2025/09/13 16:03 ~ なし
ベッド製作中~
ベッド作り始め。
芯材を切り出して、
綿を載せる。
今回はお客様のご要望で
既存の脚付マットレス
(カウチソファとして使う商品)
を、そのままサイズアップ
するだけだから、特に新しいことは
ないはずだけど、やっぱりサイズが
違うだけでも色々勝手が微妙に違う。
大きくなる分、綿も倍量にしてみた。
この芯を、生地で覆って
マットレスにしていく。
芯材を切り出して、
綿を載せる。
今回はお客様のご要望で
既存の脚付マットレス
(カウチソファとして使う商品)
を、そのままサイズアップ
するだけだから、特に新しいことは
ないはずだけど、やっぱりサイズが
違うだけでも色々勝手が微妙に違う。
大きくなる分、綿も倍量にしてみた。
この芯を、生地で覆って
マットレスにしていく。
この、ビーズつけの作業が好き。
というか手縫いがわりと好き。
たっぷりのわたでもっこもこしていた
天面が、ビーズによるタフティングで
落ち着いていく。
ビーズつけおわって、
周囲の生地を芯材に留めたら
ベッドの表面が完成。
びしっとした仕上がりが気持ちいい。
4辺を黒のパイピングで飾って
今日はここまで。
もう仕事に行かなきゃいけないから
続きは明日に。
ほんとは毎日、これだけやっていたいよぅ。
というか手縫いがわりと好き。
たっぷりのわたでもっこもこしていた
天面が、ビーズによるタフティングで
落ち着いていく。
ビーズつけおわって、
周囲の生地を芯材に留めたら
ベッドの表面が完成。
びしっとした仕上がりが気持ちいい。
4辺を黒のパイピングで飾って
今日はここまで。
もう仕事に行かなきゃいけないから
続きは明日に。
ほんとは毎日、これだけやっていたいよぅ。